投稿

Lady Evil

イメージ
自分の好きなことをしているときは、わりと簡単に集中できますね、ええ。 そりゃあもう、心が、はるか彼方、宇宙にまで行っている様で、 話しかけられても聞こえておりません。 逆に、やなことをしているときは、気が散っちゃって。 なかなかはかどりませんね、ええ。 教室の生徒さんも、楽しそうに作業しているみたいで。 こちらも楽しくなってきます。 いよいよメインの課題作製に入りますが、 「どうせ作るのなら、気に入って使えるように、素材にこだわりましょう。」 と提案した所・・・ 革の色で楽しく思案・・・ さらに、「縫い糸は白だけですか?」・・・! いやいや、皆さんいいですね。 「楽しめるよう、わがまま言ってください」 実は、縫い糸までは想定しておりませんでした。(苦笑) 勉強になります、はい。 喜んで、ご用意いたしますですよ。 みんなの楽しそうに作っているお顔が見られますならば。 Music / Lady Evil by Black Sabbath

Twenty Years Later

イメージ
天皇陛下のイベントや、 アメリカ大統領がやってきたり、と。 ここのところ都内は警戒感が強かった・・・ 実際、自分も先日東京駅で「職質」をうけました・・・ このどう見ても「善良なシミン」に・・・ どこが怪しいと・・・ 世の中のための、大事なお勤めでしょうから、 協力は惜しまないつもりですが・・・ やっぱり正直、不愉快です。 今回の警官はわりと丁寧に話してきたので、そんなでもなかったですが。 知人はかなりひどい扱いを受けた、と聞きました。 仕事で、やむ終えず人を不快にさせることも有るでしょう。 せめて、言葉遣いは気をつけたいものです。 話は変わりますが、 オーダー品の作成に追われ、 小物やアクセサリー等、フルラインナップが出来ていないくせに・・・ 個人的趣味のグッズを多少アップしました・・・ もう少しあるんですが・・・ それはまた・・・ はい!レザー商品も上げます。 ・・・近々・・・ しかし今、ほんとに皆さんに見ていただきたいのは、 うちの猫グッズ店 「ねこびより」 で売り出したミニトートです。 上の画像からショップへ飛べますので、 どうか、一見を・・・ そしてご協力いただけたら・・・ 感謝です。 Music 「Twenty Years Later 」 By Phish Album「Joy」

Mean Street

イメージ
                おかげさまで、 「コミュニティクラブたまがわ」 での教室、 進行しております。 生徒の皆さんとても優秀で、 こちらの至らなさや、不備があったりしても、 熱心に作品作りに取り組んでくれています。 こちらも、皆さんが楽しく作製できるよう、 出来る限り努力したいです。 ええ。 授業の後の、おいしいコーヒーで一服。 ささやかですが、贅沢な、至福のひと時ですね。 「ゴールドブレンド」のCM もうすぐオファーが来るかも・・・ ふふふ・・・   BGM Mean Street by VANHALEN

Rocking All The Way

イメージ
                                I Like・・・ ・・・Fun to Rock !!

Yer Blues

イメージ
                ちいとご無沙汰です・・・ 先日の散歩の続編も公開できず、 あれやこれや、あの店この店・・・ 皆さんにお知らせしたいことは多々ありまするが・・・ いよいよ始まったスクールや、ショップの新たな展開の準備、 ちょいと多忙につき、追いつきませぬ。 しばらくは上の画像でお楽しみください・・・(意味不明) 友人が MonoBoxを購入し White Album を聞かせてもらいました。 なんだか詳しくは分からないんですが、凄いんです、はい。 自分にも分かるんですよ、違いが。 多少ですけど・・・(自信無) CDの技術は格段に上がっているのですね、ええ。  Music 「 Yer Blues 」 The Beatles

Lazing On A Sunday Afternoon

イメージ
                シルバーウィーク・・・ なんだか、老人週間かとイメージしちゃうのは、 自分だけではないと思うんですが・・・ 地元は、気候のよさも手伝って、 うっとおし・・・失礼、賑わっております。 自分は暦どうりの休みが無い暮らしを長く続けているので あんまりピンとこないんです・・・ でもせっかくなので少しだけ、 シルバーウィークを堪能しましょう。  そんで、どうしたかと申しますと・・・ なんと湘南観光を2日・・・ (「地元を散歩しただけじゃん。」と言ってはいけません。) 初日は、家~長谷~極楽寺~腰越~江ノ島 特筆すべきは、ほとんど歩きであったこと。 なんせ、電車、バスは山手線並みの込みようで。 人気の少ないルートをサクサクと・・・ 江ノ島で、疲れきった顔で煙草をくゆらせているのが、 お父さんたちばかりだったのが・・・ 印象深かったですね。・・・えぇ・・・                    to be con・・・・・ Music 「 Lazing On A Sunday Afternoon 」 by Queen

Gift With A Golden Gun

イメージ
                お世話になっている、Jetoy Japanさんから招待状を戴きまして。 東京ビッグサイトで開催された、「Gift Show」に行ってきました。 ビッグサイトと言うと、思い出すのが・・・ ・・・先日イモトがマラソンでゴールしたとこだなぁ・・・ 頑張ったなあぁ、凄いなぁ、そういや24時間テレビ見たの 何年ぶりかしら・・・ とか。 数年前に友人に誘われて、「ホビーショウ」に来たなぁ・・・ ああ、 あの時は「知らない世界」に入り込んだ感があって、 驚きの連続で、楽しかったなあぁ・・・ とか。 いかん、話しがそれた・・・ 今回は「Gift」がテーマで、 色々なShopやメーカーが出展しており、 Jetoy Japanさんも新商品を沢山用意して歓迎してくれました。 お忙しい中お邪魔しました。 うろうろと歩き回っていると、 一番賑わってたのが、キャラクターグッズのコーナー。 ヤッホー!「くるねこ」グッズ、戴きました、嬉しい・・・ そして我々の大好きなアメリカ雑貨のコーナーなんか・・・ もう・・・上野とか下北とか、どぶ板あたりに、 遊びに来たみたいな気分でしたね、えぇ。 ウォッホン・・・ もちろんはしゃいでばかりいたわけではなく・・・ (ほとんどはしゃいでましたが・・・) 今後のビジネスのために、 気になったショップさんと、 まじめにお話ししましたよ。 嬉しいことにウチみたいな小規模な個人事業でも、 お取引いただけそうなとこもありました。 ありがたいことです。 ところで・・・ 今回、会場に着くなりお腹が空いていたものですから。 「広い会場を歩き回るのに、空腹では辛い・・・」 と、目に入った焼きそば屋で食べたのですが・・・ ああ、 もちろん美味しかったですよ。 が・・・ その後、会場のあちこちに、美味しそうな食べ物屋さんが・・・ つい「・・・こっちのほうがよかったかも・・・」 と、思ってしまいました。 皆さんこういうことってけっこうありませんか? 「出先でなかなかピンとくる所が見つからず・・・ 適当に目に入った店にとりあえず入ってみるが、 今ひとつの結果・・・ そこを出...