投稿

Vancouver

イメージ
連日魅入ってしまう・・・ オリンピック・・・ 個人的には、アルペン競技が好きなんですが、 我が国からのエントリーが居ない競技は、TVで余り見れません・・・ 残念です。 話は変わりますが、 注文していた、かなりマニアックなバイクの部品が届きました。 小さいネジ一本なんですが、 なかなか売ってません。 個人が使いやすい様に改良して、創った物を見つけて。 なんか良いですね。 小さなネジですが、よくみると細かい加工が・・・ 手仕事ニッポン!此処にあり! Today Title&Music 「Vancouver」 by Superfly Nice Shuffle!

Edge of Seventeen

イメージ
昔から古いものが好きでしたね、ええ。 バイクも古いの乗ってますし、クルマも昔のが素敵に見えます。 建物なんかも古い物のほうが、空間のゆとりが有る様に感じますね、はい。 とはいえ、個人の感覚ですし、新しいものを否定している訳では無論ありません。 あとなんでしょう、ミュージック、家具とか・・・ アンティークなんて言うとセレブなコレクションホビーみたいですが。 そういうのとは違う価値観な気がします。 Internetなど、デジタルな暮らしも、満喫して十分恩恵に預かっていますが。 本当はInternetがなかった頃のほうが、皆アクティブで多才な暮らしだったのでは・・・と思っています。 歳をとったからこういう思考なのでしょうか? 保守的思想なのでしょうか? まあ、人にどう思われようが、構いませんが。 「温故知新」 温故、だけに拘れば偏屈。 知新、だけなら身の程知らず。 歴史を敬いながら、暮らすことを忘れないためにも。 古くて良いものが身近に有ると良いと思います。 Titel Music Edge of Seventeen / Stevie Nicks 1981

Le Freak

イメージ
慣れない街ではまず、 一服しながら携帯なんかで美味しいお店とかを探索したいものですが、 最近はどこへ行っても、一服する場所を探索するところからなので、 二度手間です。 街の探索は、意外な発見があったりして実に楽しいので、 当ても無く歩き回るのも、そんなに苦ではありません。 むしろ歩き回った方が発見の喜びがひとしおですね。ええ。 先日は、意味不明な記述で、ご心配をおかけしました。 ホントに何か弱ってたり、困っているわけではありませんよ。 まだまだ寒いですが、昼間の陽射しが一段と暖かくなって来て・・・ もうすぐ春ですね。 いい感じです。 (又意味不明・・・) あ!!! カープ!!!(嬉) Today Title Music 「 Le Freak 」By Chic

Naked City

イメージ
突然ですが、皆さん。 どんなうちに住んでます? どんな街に住んでます? 夢は有りますか? あぁ、 別にセンチやナーバスになっている訳では有りませんからご心配無く。 いい話がほとんど無い今の世の中、 根暗な自分はついついネガティブに行きがちなので・・・ ささやかであれ、ポジティブに妄想を膨らませて見ても、 罪にはならんでしょう・・・ ・・・・・・・・・(妄想中)

Eye in the Sky

イメージ
急ぎの仕入れで、夕方浅草橋へ・・・ お店の方の対応が、すごく丁寧で、心地良い。 ゆったりとした穏やかな話し方で、決して不愉快にさせない。 商いの基本を教わった気がする。 帰り道、活気ある街の景色が、キラキラして見えたよ。 Today TitreMusic 「 Eye in the Sky 」 Alan Parsons Project

小さな木の実

イメージ
自分はいわゆる霊感があまり無いみたいで、それ系の体験はほとんど有りません。 しいて言えば、以前飼い猫が亡くなった日の夜から数日間、家の中を歩き回っている様な音を聴いた気がしましたが・・・ 定かでは有りません。 ただその時は、全く怖く無くて、むしろとても嬉しかったのを覚えています・・・ 今日、知人から聞いた話です。 先日亡くなられたご家族が、 夜、枕元にいらしたそうです。 感謝の言葉を伝えに・・・ さぞかし彼も、 嬉しかったんじゃあないかな・・・ Today Titre Music 「小さな木の実」 椎名林檎

Welcome To The Jungle

イメージ
Cafe Harimau Loji Her Name Uri 現在、「世界の麺類」がテーマで、 ランチやってる模様。 タイ風ヌードル(すまぬ、名前忘れた)と 沖縄ソーキソバ 唐辛子を泡盛に漬けたやつ・・・ ぶち美味い