投稿

Show me the way

イメージ
                      連日熱戦が繰り広げられ、 自分もテレビに見入ってしまっている毎日・・・ 外野では相変わらず不穏な動きもあり・・・ 首脳陣は、 ひたすら競い合っている各国選手たちを見て、 なにか思うことは無いのかしら・・・ ところで、気になるニュースが・・・ 「閉会式に、 Jimmy Page が出るらしい。 参考BARKSニュース まだ噂みたいなもんらしいけど・・・ 考えてみれば・・・ 次回ロンドンオリンピックは、 開会式から楽しみだ・・・ ・・・4年後・・・まだ先の話・・・ あ・・・写真は北京でなくて、香港でした・・・

War is Over

イメージ
                        オリンピックが始まりました。 蝋燭の明かりの元に・・・ 長く、壮大なショーを、 これまでの、そしてまったく解決していない様々な問題を思い・・・ 複雑な心境で見てました・・・ 「野蛮な事が起こりません様に・・・」と祈りながら・・・ スポーツの祭典を楽しみたいと思っていたんですが・・・ 現時点で詳しくは調べていないので分かりませんが、 またひとつ戦争が起こったようです。 楽しそうに行進していたグルジアの選手団に、 撤収の指令が出るようだとか・・・ 開会式に嬉しげに参列していたロシアのボスは・・・ 何を思っているのか・・・

なのだ・・・

イメージ
      訃報・・・赤塚不二夫さん・・・ (毎日JP) 自分にとっては人生哲学の参考にしていました・・・ 彼のナンセンス考は、 「禅」と等しいと思っているのです・・・ 可笑しいかしら・・・ 合掌

Candle4Tibet

いつものようにBlogめぐりしていたら・・・ 実に興味深いイベントが行われることを知りました。   Candle for Tibet チベットに祈りの灯火を   オリンピックは楽しみにしていますし、 安全に行われて欲しい・・ この活動によって、選手や関係者の皆さんに迷惑が掛かるのではないか・・・ いろいろ家族で思案します。   「あくまで、 人権問題をないがしろにしてオリンピックを 政治利用するやつらへの抗議」     皆さんも先ずは調べてみてください。 参加するしないは個人の判断ですから、そのことに関しては何もコメントはありません。 ただ、メジャーな報道ではまったくと言っていいほど紹介されない・・・ この、Candle Lighting Protest を、 皆さん考えてみてみませんか。

Highway to Hell

イメージ
      AC/DC、7年ぶりに世界ツアー!(BARKS ニュース) 初来日の大阪城ホール・・・ 高校さぼって・・・駅で寝て・・・行きました 18年後だっけ・・・横浜アリーナ・・・ 会場が一体になりました。 彼らのライブはホントに本当に・・・楽しい! 再び見れるかも・・・ 楽しみ・・・

DUET

以前ここでも紹介した友人 大嶋吾郎 と 久保田陽子 参照 2008-01-19 WhyCan'tThisBeLove 現在、シアタークリエで公演中の ミュージカル「デュエット」に出演しています。 正直に言いますと、自分は演劇、さらにはミュージカルが・・・ あまり好きではありません・・・ しかし身内となれば、話は違いますよ、えぇ 調べれば面白げなストーリーですし。 しかしGOROちゃんたちの、幅広い仕事振り、 おそらく、彼らの好奇心、チャレンジ精神、がそうさせてるのでしょうが。 尊敬します。 皆さんも、もしよかったら、多才な彼らを見てみてください。 ホント!歌上手いよ。

MACHINE HEAD

イメージ
      これ、皮革用ミシンなんですよ。 なんか格好良いと思いません? 10年近く前に、下北沢だったかな、 同業者が使ってるのを始めて見て・・・ 自分は機械縫いは、布部しか行わないので、 今のところ必要なさそうなのですが、 なんか興味有るんですよね~・・・ 「機能美」・・・というのでしょうか。 あ・・・使ったこと無いので、機能的かどうかは・・・ 専用工具や特殊機械って、美しいですよ・・・